文字サイズ

HAMtte交信パーティー2023『コンテスト部門』規約

【 はじめに 】
☆ 「HAMtte(ハムって)では、年1回HAMtte交信パーティー「コンテスト部門」を開催することとしており、
  このたび第2回目の「コンテスト部門」を開催することといたします。
☆ 「HAMtte」は、JARDが運営する受講者交流サイトであり、JARD講習会受講者の開局から運用までを
  サポートするためのもので、お助け隊や交信相手探し等の有用なコンテンツを有しているほか、HAMtte会員に
  交信に慣れてもらう場として、年3回定期的にHAMtte交信パーティー「パーティー部門」を開催しています。
☆ 入門者の方には、「パーティー部門」で交信に慣れ、「コンテスト部門」ではさらなるスキルアップのため、
  ご参加をお願いいたします。

【昨年のルールとの変更点について】
○「ボーナス局」について
☆ 昨年の「コンテスト部門」のルールにおいて、前回コンテスト部門の各エリア3位までの入賞者等が翌年の
  「ボーナス局」をなるほか、「ボーナス局」は入賞資格がないとしていましたが、この内容について様々な
  意見等をいただいたところです。
  その結果、HAMtte運営事務局では、このままのルールによる「ボーナス局」の運用は困難と判断し、
  ルールを変更させていただくこととしました。
  また、それに伴い、今回の「コンテスト部門」については、無線機メーカー等の社団局の参加も見送ることと
  しましたので、併せてご理解のほど、よろしくお願いいたします。
○次回(2024年度)開催に向けて
☆ 今回の「コンテスト部門」は、「ボーナス局」のルールを除き、昨年とほぼ同様のルールで開催いたします
  (参加資格と参加可能なモードについては一部補記を行っています)。来年の開催に向けては、ルールの
  見直し等を行って参りたいと思っております

開催日時

 2023年11月19日(日)  09時00分 ~ 14時59分59秒

参加資格

日本国内のアマチュア局(個人局に限る)
 ※個人局であっても、マルチオペレーターや体験運用を含むゲストオペレーターの参加は禁止といた
  します。

使用周波数帯とモード

○使用周波数帯 :3.5/7/21/50/144/430/1200MHz帯
○モード :電話(音声通信)、電信(モールス通信)
 ※レピーター(中継局)経由の通信、VoIP等のインターネット回線を介した通信は、本コンテス
  トの対象外とします。
 ※FT8,FT4,RTTYなどのデータ通信は、本コンテストの対象外とします。
 ※交信においては、JARL制定の「コンテスト使用周波数帯」を使用してください。
 ※1200MHz帯の各交信モードにおいては、JARL制定の「アマチュアバンドプラン」に従って
  ください。

◇JARL制定の「コンテスト使用周波数帯」はこちら

参加部門

次の2部門とします。
(1)「HAMtteメンバー局部門」
(2)「一般局部門」(HAMtteメンバー以外はこの部門とします。)
 注:バンドやモード別での部門は設けません。

交信方法

(1) 相手局は、日本国内から運用するアマチュア局(個人局)とします。
    社団局、記念局、外国の局は対象外です。
(2) 移動する局の場合は、コンテスト中の運用場所の変更は禁止します。
(3) 送信するコンテストナンバー
  ア HAMtteメンバー局
   ・音声通信の場合
    RSなどの信号リポート+HAMtte(ハムって)
   ・モールス通信の場合
    RSTリポート+HMT
    【例】 「59ハムって」、「599HMT」、
  イ 一般局
   ・音声通信の場合
    RSなどの信号リポート+JARL制定の都道府県番号(北海道は01)
   ・モールス通信の場合
    RSTリポート+JARL制定の都道府県番号(北海道は01)
    【例】 「5910(東京都の局の場合)」、「59910(同)」
  〔 JARL制定都道府県番号リスト 〕
    北海道:01  青 森:02  岩 手:03  秋 田:04  山 形:05
    宮 城:06  福 島:07  新 潟:08  長 野:09  東 京:10
    神奈川:11  千 葉:12  埼 玉:13  茨 城:14  栃 木:15
    群 馬:16  山 梨:17  静 岡:18  岐 阜:19  愛 知:20
    三 重:21  京 都:22  滋 賀:23  奈 良:24  大 阪:25
    和歌山:26  兵 庫:27  富 山:28  福 井:29  石 川:30
    岡 山:31  島 根:32  山 口:33  鳥 取:34  広 島:35
    香 川:36  徳 島:37  愛 媛:38  高 知:39  福 岡:40
    佐 賀:41  長 崎:42  熊 本:43  大 分:44  宮 崎:45
    鹿児島:46  沖 縄:47
(4) 呼び出し方法
 ○音声通信の場合  「CQハムってコンテスト」
 ○モールス通信の場合  「CQ HMT TEST」
  ※HAMtteメンバー局はCQ呼び出しの際、適宜「こちらはメンバー局です。」
   などを付け加えてください。
  (CWの場合は自局のコールサインの後に「HMT」)と付け加えてください。

得 点

①HAMtteメンバー局との交信 3点
②一般局との交信 1点
 注1:得点に加算できる交信は、同一局はバンド・モードが変わっても1回のみとします。
 注2:昨年の第1回の開催で採用した「ボーナス局」は、設けません。

総得点

各部門とも交信得点の単純合計とします。

エリアごとに各部門3位まで(上位3位)に賞状を発行し表彰します。

失 格

ログシートに記載されている交信局のコールサイン等について事務局で審査の結果、明らかに虚偽の
記載が認められた場合は失格とします。また、この規約に定める事項に違反した場合は、その程度に
応じ、事務局の判断により失格とする場合があります。
  

結果発表

コンテスト終了後、概ね2か月以内に、ご本人に通知するとともに、HAMtteサイト等において公表します。

提出書類

JARD様式又はJARL様式に準拠したサマリーシート及びログシートを電子メール(電子データ※を直接メール本文に貼付する方法も認めます。)若しくは書面にてJARDに提出してください。
なお、書類提出はコールサインに限らず一人一通に限ります。

※電子データは、サマリーシート及びログシートの情報が含まれるものとします。
○JARD専用サマリーシート(PDF/ Excel
・記入例 PDF
○JARD専用ログシート(PDF/ Excel
・記入例 PDF

書類の送り先

○電子メールの場合
・件名は、「交信パーティー2023「コンテスト部門」書類+コールサイン」としてください。
・メール本文に提出者の①~④の情報を記載してください。
  ①住所(郵便番号を含む)   ②氏名(フリガナ)
  ③コールサイン        ④連絡先電話番号
・メール本文に電子データ(サマリーシート及びログシートの情報)を直接貼付して送信する場合
 は、前記①~④に加え、次の2項目も記載してください。
  ⑤HAMtte会員の該当・非該当  ※該当の場合はIDの記載をお願い
  ⑥総得点
・メールに添付して提出できるファイル形式は、Excel形式若しくはPDF形式とします。
  ※なるべくExcel形式としてください。
・提出先のメールアドレスは、以下のとおりです。
 ◇hamtte-smry =atmark= jard.or.jp
  ※「=atmark=」を「@」に置き換えてください。

○郵送の場合(郵便番号と名称のみで届きます)
  〒170-8088
  JARD HAMtte交信パーティー2023「コンテスト部門」 書類係

書類締め切り

2023年12月5日(電子メールを含め当日到着分までが有効)