① お申込み
・お申込みには専用の申込みフォームからお願いします。
 申込みフォームはこちらから 
 
 ※(お問い合わせ先:eラーニング事業センター TEL:03-3910-7253)
・お申込みには第三級(電信級)アマチュア無線技士の無線従事者免許証の番号
 または、第三級短縮コースの修了試験結果通知書が必要となります。
 お手元にご準備のうえ、申込みフォームの入力をお願いします。
 ◎ご提出いただく物

  第三級(電信級)アマチュア無線技士の無線従事者免許証
  または、第三級短縮コースの修了試験結果通知書の画像

  ファイル形式は、jpg、jpeg、png、bmp です。

申込フォームでの申込期限

 平成28年5月29日(日)

郵送による申込期限と異なりますのでご注意下さい。

・電話での受付を行っておりません。専用の申込みフォームにてお申込みをお願いします。
② 抽 選
・ 定員150名を超えるお申込みがあった場合、抽選で受講者の決定を行います。
  (18歳以下減額措置対象枠の15名を超えるお申込みがあった場合は、
   抽選で受講者を決定を行います)
・抽選に漏れてしまった場合、10月期の第二級アマチュア無線技士eラーニング短縮コース
 に優先的にご参加いただけます。
 ただし、18歳以下減額措置希望の方で抽選に漏れた方は次回改めてお申し込み下さ
 い。(優先受講はございませ。)
③ 受講料払込み
・抽選の結果、受講者として内定した方には受講料払込みのご案内をお送りします。指定の
 期日までに受講料49,750円(無線従事者免許申請手数料1,750円及び消費税を
 含む。)を郵便局にてお振り込みください。18歳以下の減額措置対象者は、19,750
 円を郵便局にてお振り込みください。
※ご入金後のキャンセルは、原則としてできませんのでご了承ください。
・指定期日までにご入金の確認が取れない場合は、受講できない場合がございます。
④ 受講キットの送付
・ご入金の確認がとれた受講者には、eラーニング講習会の受講に必要なユーザIDやパスワード等を記載した通
 知書を含む受講キットを当センターからお送りします。
・受講キットが受講開始の1週間前までにお手元に届かない場合、お手数ですが当センター
 までお問い合わせください。
⑤ 受講トレーニング
・受講開始の前に、eラーニングシステムのトレーニングを行うことができます。
・受講開始までにトレーニングを行い、スムーズな履修を目指しましょう。
⑥ 受講開始
・受講期間中にご自身のペースでパソコン等からご受講ください。
・受講にあたって、ご自身の学習の計画である「マイ計画」を作成していただきます。学習
 はこの「マイ計画」に沿って進めましょう。
・受講開始から修了試験までの受講期間を標準3か月、最大でも6か月以内とします。
・1ヶ月以上の学習期間を経てからでなければ、修了試験を受験することはできません。
電子テキストで学習を進め、各章の中間試験で習熟度の確認を行います。
⑦ 判定試験
・法規・無線工学の全章の学習を修了し、全ての中間試験に合格すると、判定試験の受験
 が可能になります。
・判定試験は、今までの学習内容の習熟度を測るための試験で、修了試験と基本的に同じ
 条件で行われます。
・判定試験に合格し、管理者から許可を得ない限り、修了試験を受験することはできませ
 ん。
・判定試験に合格した受講者の方には、「無線従事者免許申請書」をお送り致します。必
 要事項をご記入のうえ、修了試験の受験当日までに当センター宛てにご返送ください。
※「無線従事者免許申請書」には、本人確認用の写真と同一の写真(3cm×2.4cm)が
  1枚必要です。
⑧ 修了試験
・修了試験は、受講開始後1ヶ月以上が経たち、管理責任者の受験承認を受けないと、受験
 できません
・修了試験は、CBTと対面式のいずれかで受験出来ます。
・CBT(テストセンターにあるパソコンを用いて行う試験)の場合は、当協会が委託し
 た株式会社シー・ビー・ティー・ソリューションズが実施します。こちらにお申し込み下さい。詳細は別
 途ご案内をご覧下さい。
・CBTの修了試験は、全国主要都市の約160カ所(平成28年4月現在)のテストセンタ
 ーで行います。

 テストセンターの一覧はこちら

・対面式の修了試験は、JARDハム教室で毎月1回程度実施する予定です。eラーニング
 システムの「お知らせ」で試験日等の確認のうえ、お申し込み下さい。詳細は別途ご案内
 をご覧下さい。
※試験会場のスケジュールの都合等により、ご意向に添えない場合がございます。
・試験時間は法規10問60分、無線工学20問90分です。
・100点満点とし法規60点、無線工学60点獲得で合格です!
・1度修了試験に不合格となった場合でも、適宜の補習ののち、再度修了試験を受験する
 ことができます。(修了試験の受験は最大2回まで。ただし修了試験の再受験には別途、
 再修了試験受験料5,000円が必要となります。)
⑨ 養成課程の修了
・修了試験に合格した方は、当協会より1週間程度で修了の通知をします。
 事前に提出頂いた無線従事者免許申請書を、当協会が一括して関東総合通信局に提出
 します。
・無線従事者免許証は関東総合通信局より送付されます。