スプリアス実態調査対象機器の更新について
〜 申込み後の不備等で除外した機種の再募集を含む 〜
JARDでは、平成28年2月からJARL登録機種や初期のJARD技適機種(旧スプリアス規格の無線機)約1,000機種について、どの程度新スプリアス規格を満足するか調査を行ってきました。その結果、JARDがスプリアス確認保証が可能な機器としてリスト「スプリアス確認保証可能機器リスト」を公表しています。
今後も実態調査を実施したうえで、JARDが保証可能と判断した機種を、このリストに追加していきます。
つきましては、まだ当初リストアップした機種すべての実態調査が完了していないため、今回ページ更新をさせていただきましたので、対象機種をお持ちの方は、ぜひご協力をいただきますようお願いいたします。
なお、今回のリスト更新にあわせ、以前のお申込みをいただいた後に、不備等により除外された機種も対象に含めておりますので、今一度機種をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
●対象機種リストはこちら↓
◆
JARL登録機種
Excel
PDF
◆
JARD技適機種
Excel
PDF
(ご注意)
実際に申し込む際には募集が終了している場合も有り得ますので、その際はご了承願います。
● 費用は無料
・スプリアスの実態調査は、
無料
で実施しています。
・無線機の往復の運搬料、実測に要する費用も
すべてJARDが負担
します。
● お申込み
・お申込みは、
専用のページ
からお申し込みください。
※無線機は、正常に動作するもので、かつ改造していないものに限ります。
また、技適機種の場合は、技適ラベルが貼付され、確認可能なものとします。
● 無線機の引き取り
・お申込み後に、JARDの指定業者(日通)が無線機を引き取りに伺います。
※ご自身で無線機をお送りすることは絶対にお控えください。
・お引き取りは、希望の日に午前・午後・夜間の時間帯での引き取りが可能です。
※必ずしもご希望に添えない場合も有り得ますので、その際はご容赦ください。
・梱包資材は、引取業者が持参のうえ引き取ります。
(ご自身での梱包は不要!)
画像は資材サンプルです。パソコンポ用の資材を使用します。
● 無線機の預かり期間
・
無線機をお預かりする期間(ご返却まで)は、約1ヶ月とさせていただきます。
● 測定結果の通知
・
実測を行った結果は、無線機とは別に、結果通知書によりお知らせします。
● 運搬中などでの破損(保険)
・
無線機運搬中の破損は、宅配便の保険金額(通常30万円)の範囲内で保険が適用され
ます。
※ただし、天災地変、輸送機関の事故等の不可抗力による損害及び貨物自体の瑕疵に
起因する損害については適用されません。
・
実測時などJARDの責による場合は、適正な販売価格の範囲内でJARDが弁償します。
● 本件に関するお問い合わせ先
JARD保証事業センターにお願いします。
電 話 03−3910−7263
[土曜、日曜及び祝日を除く 午前9時30分〜午後6時まで]
FAX 03−3910−7277
E-mail sprs@jard.or.jp